子育て・育児 子どものなんでなんで。どうして。の疑問に対する対応方法 どうも好奇心旺盛な3歳の娘と産まれたばかりの1ヶ月の息子の父親のぜんじょうです。 今日はどのご家庭でもあるあるの内容について考察していきます。 なんでなんで?どうして?いろんなことに興味をもつ時期 2歳、3歳になってくる... 2019.09.25 子育て・育児
子育て・育児 抱っこで寝かしつけると子供に安心感を与えて、寝かしつけが成功しやすくなる どうも、3歳の娘と生後1ヶ月の息子の父親のぜんじょうです。 基本的には子供たちは母親と寝る事が多いですが、ぐずりだした時には父親である私の出番になります。 今回は子育てを頑張ってる全ての方が悩んでいるであろう寝かしつけについて... 2019.09.20 子育て・育児
雑記 お酒を飲み過ぎた時に記憶がなくなってしまうのは何故か? どうも、ここ最近飲み会続きのぜんじょうです。 お酒を飲みに行くことが多く、お酒が好きなんでついつい飲みすぎてしまうことが多いんですがその際に記憶が飛んでしまい気付いたら家に帰ってるということが何回かありました。 その時のことを... 2019.09.16 雑記
子育て・育児 子育てママにオススメする住宅設備【ガス衣類乾燥機 乾太くん】 どうも、毎日仕事と育児に追われているぜんじょうです。 私自身が住宅設備機器の営業をしているので、普段からみなさんの周りにある商品からあまりお目にかかることがなくても素晴らしい商品まで様々なものを日々目にしています。そんな住宅設備機器... 2019.09.04 子育て・育児
子育て・育児 3歳児(娘)の癇癪(かんしゃく)の原因を考えてみる。 どうも、お盆休み疲れが全然取れていないぜんじょうです。 今日は3歳児(娘)のかんしゃくについて考えていきたいと思います。弟が産まれる少し前から感情を爆発させることが少しづつ増えていきました。 癇癪(かんしゃく)とは・・... 2019.09.03 子育て・育児